シミが綺麗に消える?メンズ向け美容整形外科入門

いつの間にかできてしまったシミ。ネットには、シミに関する情報があふれていて、どれを信じたらいいかわからない。シミの治療にはお金がかかるので、失敗はしたくない。シミを治療する時間がなかなかとれない。など、なかなか一歩をふみだせない男性のあなたに、シミの治療についての情報をわかりやすくお伝えします。

シミが消えるまでのダウンタイムを教えて!

ダウンタイムって何?

 

 

ダウンタイムとは、

 

美容整形外科などでの治療後に、身体が元の状態に回復して、

 

施術前と同じ生活ができるようになることをいいます。

 

 

シミのレーザー治療を行った場合は、

 

腫れ痛み赤みなどが残る場合があります。

 

 

そうした症状がすべて消えて、カサブタもとれ、

 

他人に治療部位を見られても気にならない程度に

 

回復するまでがダウンタイムといえるでしょう。

 

 

ちなみに、カサブタがとれてから、シミが完全に消えるまでの期間は、

 

ダウンタイムには含みません

 

 

ダウンタイムの期間はどれくらい?

  

ダウンタイムの期間は、

 

平均して1週間〜10日といわれていますが、

 

治療内容個人差によって前後します。

 

 

・シミの種類

 

例えば、お肌の表皮にできる「老人性色素班」であれば、

 

レーザーがお肌を深く傷つけることがないので

 

回復は早いでしょう。

 

 

一方、真皮にできる「後天性真皮メラノサイトーシス」の治療は、

 

レーザーが皮膚の下層まで届くため、回復に時間がかかります。

 

 

f:id:blgmarche:20180718114017j:plain

 

 

 

・レーザーの種類

 

表皮の治療を行う際に使われるルビーレーザーは、

 

波長が短く、皮膚表面にのみ影響を及ぼすため、

 

お肌を深く傷つけることはありません。

 

 

アレキサンドライトレーザーや、YAGレーザーは、

 

真皮やその下層である真皮層まで届くレーザーなので、

 

ルビーレーザーに比べてお肌の回復に時間がかかります。

 

 

・患者さんの年齢

 

お肌の回復力は、年齢を重ねるにしたがって遅くなります。

 

 

20代前半のお肌のターンオーバーが約28日に対して、

 

30代では約40日、40代では約55日かかります。

 

 

つまり、40代のお肌が傷つくと、

 

20代の時と比べて約2倍の回復時間がかかると

 

想定されるため、

 

 

ダウンタイムも必然的に長くなるでしょう。

 

 

・患者さんの肌質

 

シミやレーザーの種類は元より、患者さんが敏感肌であったり、

 

傷が治りにくい体質だったりした場合、

 

 

レーザーの副作用をうけやすいと考えられるため、

 

一般的なダウンタイムよりも長くかかる可能性があります。

 

 

いかがでしたか?

 

 

患者さんによっては、

 

レーザー治療によって顔が赤く腫れあがったり、

 

赤いブツブツができたりと、

 

副作用を経験されている方もいらっしゃいます。

 

 

レーザー治療で副作用が出た場合、

 

回復までにかなりのダウンタイムが

 

かかってしまうケースもあります。

 

 

敏感肌やアレルギーを持っている方は、

 

レーザー治療前までに医師に必ず伝えましょう。

 

 

シミが部分的にできたら?焦らなくても大丈夫!

 

ある日突然、左の頬にシミが。。。

 

 

あなたは、30歳を過ぎてから、

 

お顔にシミを見つけて焦った経験をおもちではないですか?

 

 

女性なら、お化粧でシミを隠すことが可能ですが、

 

男性の場合はシミを公衆の目にさらすしかありません。。。

 

 

世間的に、シミ=老化のイメージが強いので、

 

いつまでも若々しくありたいあなたにとって、

 

シミはとても苦痛な存在だと思います。

 

 

シミは、すぐに紫外線対策をしないと、

 

どんどん増えて濃くなっていきます。

 

 

まずは、シミの上に日焼け止めをぬって、

 

シミの元となる黒色メラニンの増加を抑えましょう!

 

 

「いきなりジミ」ができたら

 

 

直径が5mm~1cmくらいで、部分的にできたシミは、

 

「老人性色素班」の可能性が高いです。

 

 

加齢によって、誰もが経験するシミですね。

 

 

幸いなことに、「老人性色素班」は治療の効果が出やすいシミです。

 

 

なぜなら、このシミが、

 

皮膚の表面に限りなく近い「表皮」にできるからです。

 

 

人間の皮膚は、「表皮」と「真皮」に分けられますが、

 

 

「表皮」は、0.2mmと薄いため、

 

 

・シミ用美容液が浸透しやすい

 

・軽めのレーザー治療でも効果が出やすい

 

 

んですね!

 

 

f:id:blgmarche:20180717174819j:plain

 

 

どの治療法を選択するかは、あなた次第です

 

 

「老人性色素班」は、

 

シミ用美容液を使ったセルフケアでも消すことが可能です。

 

 

ただし、半年〜1年と、

 

長期間ぬりつづけなければ効果が得られないため、

 

すぐにシミを消したいあなたにとっては物足りないかもしれません。

 

 

その点、レーザー治療には即効性があります。

 

 

シミが、「老人性色素班」単体であれば、

 

表皮までしか届かない「ルビーレーザー」が

 

使われるのが一般的でしょう。

 

 

シミ治療に使われるレーザーには他にも、

 

真皮まで届く「アレキサンドライトレーザー」や、

 

真皮層深くまで届く「YAGレーザー」などがありますが、

 

 

「老人性色素班」の治療には、

 

波長が短く皮膚表面にのみ影響を及ぼす

 

「ルビーレーザー」が最適なんですね。

 

 

また、「ルビーレーザー」は、

 

0.2mmの表皮にできたシミ専用なので、

 

お肌の深部を傷つけることがありません。

 

 

つまり、傷跡が残るリスクが殆どないといえるでしょう。

 

 

もし、あなたのシミが「老人性色素班」と診断されたにもかかわらず、

 

「ルビーレーザー」以外のレーザーが選択された場合は、

 

医師にその理由をきいてみてください。

 

 

レーザー治療は、美容整形外科皮膚科で受けることができます。

 

 

「老人性色素班」であれば、治療が1回で済むケースが多く、

 

費用も30,000円前後と低額です。

 

 

シミの治療期間費用後遺症などを総合的に判断して、

 

あなたに合った治療法を選択しましょう!!

 

 

真皮にできたシミは、どうして治りにくいの?

「真皮」は神秘?

 

 

いきなりダジャレから入ってしまいましたが、

 

人間の身体って神秘的ですよね。

 

 

シミができたあなたのお肌も、

 

一つ一つの細胞が再生能力をもっていて、

 

とても神秘的な存在なんですよ。

 

 

さて、今回は、シミができるメカニズムを

 

皮膚の観点から掘り下げていきたいと思います。

 

 

皮膚は、「表皮(ひょうひ)」と「真皮(しんぴ)」の、

 

大きく2層に分けられます。

 

 

表皮は、その名のとおり、表面に近い部分のお肌で、

 

厚さは0.2mmしかありません。

 

お肌の水分が外部に放出されるのを防いだり、

 

外部からの刺激を防ぐ役割があります。

 

 

真皮は、2mmと厚く、皮膚全体の90%を占めています。

 

お肌のハリや弾力を保つだけでなく、暑さ、寒さ、痛みなど、

 

外部からの刺激を感知するセンサー的な役割があります。

 

 

表皮と真皮を合わせても、

 

厚さは2.2mmほどしかないんですね。

 

 

表皮と真皮どちらにもシミは発生しますが、

 

この厚さの中にシミが発生するとはちょっと驚きですね。 

f:id:blgmarche:20180717140837j:plain

 

 メラノサイトをご存知ですか?

 

 

メラノサイトとは、メラニンを作る細胞のことです。

 

シミの元となる黒色メラニンを製造する工場ですね。

 

 

表皮には、誰もがメラノサイト工場をもっています。

 

 

お肌が、紫外線などで刺激を受けると、

 

メラノサイト工場がメラニンをせっせと工場の外に放出します。

 

排出されたメラニンが、表皮にとどまりつづけると、

 

やがてシミとなります。

 

 

真皮には、メラノサイト工場は存在しません

 

しかし、人によって、真皮にメラノサイト工場が

 

異常発生する場合があります。

 

異常発生したメラノサイト工場は、

 

外部刺激によってメラニンを放出するようになります。

 

 

真皮にできた黒色メラニンは、皮膚の下層で生じるため、

 

ターンオーバーでお肌表面に排出されにくく、

 

お肌の深部にとどまりつづけます。

 

 

その異常性から、

 

シミではなく、アザと診断されることもあります。

 

 

真皮にできたシミは治るの?

 

 

真皮にできてしまったシミの治療は、

 

セルフケアではまず無理でしょう。

 

 

というのも、真皮にできたシミをケアできる美容液も

 

治癒の事例もまだまだ少なく、

 

セルフケアで完治するかどうか断言できないからです。

 

 

もし、あなたのシミが灰色や青黒い色をしている場合は、

 

シミが真皮にできている可能性がありますので、

 

まずは皮膚科へご相談ください。

 

 

最近は、レーザー治療の技術が進んでおり、

 

シミの種類にかかわらず治療が可能です。

 

 

ただし、真皮にできたシミは、

 

表皮にできたシミに比べて

 

治療日数が多くかかる場合があります。

 

 

予算も含めて皮膚科へ相談してみましょう。

 

 

シミとり資金がない!ローンは確実に組める?

ローンは、どんな治療に向いてるの?

 

 

シミとり治療で利用できるローンの名称を

 

メディカルローン」や「医療ローン」といいます。

 

 

「老人性色素班」など、

 

1回で完了するシミ治療は数万円と低額なので、

 

 

メディカルローンを組むケースは少ないかもしれません。

 

 

メディカルローンは、30,000円以上など

 

最低限度が決められているため、

 

 

低額ではローンを組める基準に満たない場合があります。

 

 

そのため、メディカルローンは、「老人性色素班」以外の、

 

治療の難易度が高く、長期間に渡るシミの治療に向いています。

 

 

シミの長期治療には、

 

数十万円の費用がかかることがあるので、

 

 

すぐに資金が準備できないけど、治療は今すぐにでも始めたい!

 

 

という患者さんにとっては、便利なサービスといえますね。

 

 

メディカルローンはどこで契約できるの?

 

 

メディカルローンは、

 

銀行信販会社美容整形外科で申し込みができます。

 

 

どこでもメディカルローンを取り扱っているわけではないので、

 

ホームページなどで事前に調べてみましょう。

 

 

美容整形外科は、

 

それ自体がローンのサービスを提供しているのではなく、

 

信販会社と提携をしていて、申し込みの代行を引き受けています。

 

 

提携ローンの場合、契約が成立すると、

 

信販会社から美容整形外科に手数料が入るしくみとなっています。

 

 

銀行や信販会社へローンを直接申し込む場合、

 

最近は、ホームページから審査の申し込みができるなど、

 

 

わざわざ店舗へ出向かなくてもいいため、

 

患者の利便性が高まっています。

 

 

f:id:blgmarche:20180715215946j:plain

 

 

メディカルローンのメリデメを教えて

 

 

メリット

 

・高額な資金をためるまでにかかる時間を節約できる

 

 

・クレジットカードの金利より安い

 

 

・「治療」という目的が限定されているため、

 

 一般的なカードローンを組むと、

 

 別の目的のためにお金を使ってしまいそうな人は、

 

 利用が限定されていて良い

 

 

デメリット

 

・審査に時間がかかるので、

 

 メディカルローン申し込み当日の施術はできない

 

 

・審査は、年収、勤め先、他社の借入状況、返済状況など、

 

 総合的に判断されるため、審査におちる可能性がある

 

 

・銀行や信販会社から、患者の勤め先に在籍確認がある

 

 

もし、シミの長期治療が必要と診断された場合、

 

あなたは、まずメディカルローンを検討されるかもしれません。

 

 

しかし、その前に、その治療や金額が妥当かどうか、

 

まずは考えてみてください。

 

 

美容整形外科の中には、提携手数料を得るために、

 

ローンを押し売りするところもあると思います。

 

 

最近は、セカンドオピニオンが一般的になってきました。

 

 

同じレーザー機器を使った治療でも、

 

もっと安くて質の高い美容整形外科があるかもしれません。

 

 

シミを今すぐ消したい気持ちはよ〜くわかりますが、

 

あなたのお金も大切です。

 

 

しっかり、比較検討したうえで、

 

美容整形外科とローン会社を選んでくださいね!!

 

 

肌に灰色のシミが?!これって本当にシミ?

シミって、フツーは茶色じゃないの?

 

 

あなたは、シミといえば、茶色系と思い込んでいませんか?

 

実は、他にも別の色があるんです。

 

 

シミの色は5種類に分けられ、

 

そのシミがお肌のどのくらいの深さにあるかによって判断されます。

 

 

ちなみに、お肌の皮膚構造は、

 

・表皮 角層(かくそう)← 皮膚で一番浅い層

 

・表皮 顆粒層(かりゅうそう)

 

・表皮 有棘層(ゆうきょくそう)

 

・表皮 基底層(きていそう)

 

・真皮 乳頭層(にゅうとうそう)

 

・真皮 乳頭下層(にゅうとうかそう)

 

・真皮 網状層(もじょうそう)

 

・皮下組織 ← 皮膚で一番深い層

 

です。

 

 

むずかしい名前が並んでいますね。

 

シミは、皮膚のどの位置にあるかで、

 

色が変わってみえるんですね!

 

 

・黒いシミ

 

お肌の表面にもっとも近い「角層」にできたシミです。

 

皮膚が薄い部分にできるため、

 

メラニン黒色がはっきりわかるタイプのシミです。

 

 

・こげ茶のシミ

 

「顆粒層」から「有棘層」にできたシミです。

 

皮膚の表面に近い部分にできるため、

 

黒色メラニンがこげ茶にみえます。

 

 

f:id:blgmarche:20180714155839j:plain

 

 

 

・茶色いシミ

 

「基底層」にできたシミです。

 

 

・灰色のシミ

 

 

真皮の「乳頭層」や「乳頭下層」にできたシミです。

 

 

・青色のシミ

 

真皮最も深い部分である「網状層」に

 

できたシミです。

 

 

黒色のメラニンが、「網状層」まで達すると

 

青くみえるんですね。

 

 

真皮までいくと、かなり深い感じがしますね。

 

こんなに深いところにできたシミが、

 

お肌の表面から見えるの?と

 

不思議に思われるかもしれません。

 

 

でも、表皮の厚さは約0.2mmとかなりの薄さです。

 

真皮は約2mmですが、それでも薄いですよね。

 

だから、お肌の深いところにできたシミでもみえてしまうんですね。

 

 

灰色や青のシミって治るの?

 

 

灰色や青色のシミは、

 

黒色メラニンが、肌の奥深くで発生してしまうため、

 

お肌のターンオーバーで排出されにくくなります。

 

 

こうして、真皮にできたシミは、

 

太田母斑

 

後天性真皮メラノサイトーシス(遅発性両側性太田母斑様色素斑)

 

 

という名前がついていて、

 

青黒い」と表現されることもあります。

 

太田母斑は、シミというよりもアザの一種と考えられています。

 

 

レーザー治療が可能ですが、

 

「老人性色素班」のような

 

表皮にできるタイプのシミとは異なり、

 

2回以上の治療が必要です。

 

 

正式に、「太田母斑」「後天性真皮メラノサイトーシス」と

 

診断された場合は、

 

 

最初の数回は保険の適用も可能な場合がありますので、

 

 

気になる場合は、

 

皮膚科の診察を受診されることをオススメします!

 

 

治療後もシミが消えない。返金してもらえる?

シミのレーザー治療にはトラブルがつきもの?

 

シミは、レーザーの熱でお肌を部分的に傷つける治療法です。

 

 

お肌を傷つけるということは、水ぶくれができたり、

 

傷跡が残ったりするリスクがあるということですね。

 

 

そのリスクをとっても、

 

シミを消したいあなたのお気持ちはよ〜くわかります。

 

 

わたしも、そのリスクをとって

 

レーザー治療を受けたことがありますから。

 

 

でも、自分が初めてレーザー治療を受けた時、

 

 

美容皮膚科の医師の説明を素直に受け入れ

 

あまり質問をしなかった記憶があります。

 

 

早く治療を受けたかったからという理由もありましたが、

 

医師へ質問しづらいという遠慮もありました。

 

 

でも、これって、とっても危険なことなんですね。

 

 

いくら相手が信頼できる医師でも、遠慮はNGです。

 

f:id:blgmarche:20180714094005j:plain

 

過去に、こんな判例があります

 

ほんの一例ですが、

 

シミ治療に関する過去の裁判の争点を調べてみると、

 

 

・患者のシミの種類

 

・診療契約が患者の錯誤により無効となるか

 

・医師に説明義務違反があるか

 

 

とありました。

 

 

医師には、患者への説明義務があります。

 

施術をする前に、レーザー治療のメリットとデメリットを

 

正確に伝えなければならないんですね。

 

 

もし、事前の説明があいまいで、契約内容について、

 

美容整形外科と患者との間で

 

明らかな認識の不一致があった場合は、

 

 

治療の後遺症に対する損害賠償を請求することができます。

 

 

ただし、そうした美容整形外科とのやりとりを、

 

患者側で証明しなければなりません。

 

 

そのためには、事前説明のメモをとったり、

 

治療の誓約書にすべて目をとおしたりして、

 

 

医師との合意を書面で残しておきましょう。

 

 

で、結局のところ返金してもらえるの?

 

単純に、美容整形外科に治療ミスを訴えたところで、

 

簡単に返金には応じてもらえません。

 

 

美容整形外科に説明責任を問えるだけの

 

十分な証拠があれば、

 

患者側の訴えによる返金は可能でしょう。

 

 

ただし、1回のレーザー治療が30,000円と考えると、

 

損害賠償請求が採択されたとしても、

 

 

裁判にかかる弁護士費用などで、

 

必ずしも患者側に有益とはいえません。

 

 

そのため、美容整形外科を選ぶときは、

 

くれぐれも慎重に選びましょう。

 

 

最初から、高額契約をすすめるところや、

 

事前の説明に納得がいかない場合は、

 

 

勇気を出して、いったん契約を保留にすることを考えましょう。

 

 

頬にシミが?!自分で消すことはできるの?

シミは、自分で消すことができます。でも。。。

 

 

美容整形外科は、

 

メンズにとって、まだまだ抵抗のある場所ですよね。

 

 

男性だって、美肌を目指して、

 

いつまでもカッコよくありたいのに、

 

 

美容整形外科の待合室で、

 

女性患者さんに囲まれて順番を待つなんて、

 

恥ずかしくて考えられないよ〜、という方も多いと思います。

 

 

では、シミを自分で消しますか?

 

 

シミを自分で消すということは、

 

シミ用の美容液を毎日欠かさずぬりつづけなければなりません。

 

期間は、おおよそ半年〜1年間かかります。

 

 

あなたに、その根気がありますか?

 

 

決して、脅しているわけではありませんが、

 

美肌への道は、努力の連続なんですね。

 

1年間走りつづけるマラソンみたいなものです。

 

 

若々しくキレイな女性は、

 

みなさん見えないところで努力をしているんですよ。

 

 

とはいえ、男性のみなさんは、毎日忙しくて、

 

シミを毎日ケアする余裕はない!!

 

 

ですよね??

 

 

実は、レーザー治療は、

 

美容整形外科以外でも受けることができるんです!!

 

 

f:id:blgmarche:20180713161622j:plain

 

 

レーザー治療は美容整形外科だけの特権ではありません

 

 

一般的な皮膚科でも、

 

レーザー機器を導入しているところが沢山あります。

 

 

私が住んでいる家の近所にもありますよ、

 

シミをレーザー治療をしてくれる「皮膚科」が。

 

 

女性にアピールするピンク色やパステルカラーの

 

看板など出ていません。

 

 

本当にフツーの皮膚科です。

 

 

名前も、●●皮膚科クリニックといって、

 

「美容」という文字はついていません。

 

 

患者さんは、老若男女問わずです。

 

いつも混んでいて予約がとりづらい人気の皮膚科です。

 

 

ためしにホームページをみてみると、

 

「一般皮膚科」と「美容皮膚科」の両方の治療を行っています。

 

 

「一般皮膚科」は、アトピー円形脱毛症、にきび、

 

水虫など、通常の皮膚病を扱っています。

 

 

「美容皮膚科」は、レーザー、フォト、イオン導入など、

 

お肌の美容に関する悩みは全てそこで解決されるぐらい

 

メニューが豊富にそろっています。

 

 

もし、あなたが「美容整形外科」という名前に

 

抵抗をもっているなら、

 

 

見た目がフツーで、「一般皮膚科」の取り扱いもある

 

皮膚科」を探してみてはいかがでしょうか。

 

 

色々な患者さんに紛れることができるので、

 

待合室で待つこともきっと平気ですよ!!

 

 

もし、レーザー治療そのものに抵抗があったり、

 

数万円のまとまったお金を準備するのが難しい場合は、

 

 

シミを自分で消すぞ!!と決意を固めるのも選択肢の一つです。

 

 

どうしてもセルフケアに自信がもてないあなたは、

 

皮膚科に相談してみましょう。

 

 

皮膚科では、ハイドロキノンなど、

 

シミに効く軟膏を処方してもらえます。

 

 

定期的に皮膚科の診療を受けることができれば、

 

長期間のシミの治療も無理なくつづけられるかもしれませんね。